記事:タイヤワックス
ホイールやったから次これやろうかな、タイヤ。

毎回洗車ごとに塗ってますっていう人もいるよね。

これの説明で言うと撥水したり、UV・太陽光から守ってくれるっていうのもあるよね。

この車 R35 GT-Rはよくイベントとかに出展するから、ホイールもきれいにしているんだったらタイヤにも艶を出したくなるよね。


そういう理由でタイヤワックを使っているんだけど。

今回、テンジさんが出しているらしいけど、これは全部セットになっているみたいだね。


塗っていないとこんな感じで艶がない。

でもまあ、タイヤワックスで気をつけて欲しいのは側面は塗るけど、地面につく方には塗らないで欲しい。

こうやって艶が出た方がかっこいいよね。




私はタイヤワックスってそういうものだと思ってる。

私が普段整備工場で働いている時は、車検で来たお客さんの洗車は最後にタイヤワックスもしているね。


タイヤワックスをするのが、一番洗車したことが分かりやすいから。

ディーラーで働いていたときも最後はタイヤワックスを塗ってたなぁ。

きれいになるし、撥水もして、UVカットもしてくれるんだったら一石三鳥だと思う。


プラスチックとかもいけるから、こういうところにも塗って艶が出せるんだって。


こういうセットついてて、プラスチックは最後はこれで拭き上げるとよりきれいになるらしい。


タイヤは拭き上げなくてもいいとは思うけど。

タイヤワックスも洗車グッズの一つとして、トランクに置いておけばよいかなと思う。

私みたいにイベントとか出展する車は1本はもっていた方が良いんじゃないかな。
